top of page
検索


「お手にとってご覧ください」が嫌いな理由。
先日、お洋服を買いに行った。 自宅から電車で少し行ったところの、“やや都心”のファッションビル。 2階はお手頃な値段設定のショップが軒を連ねている。 フロア全体をふらりと見回ったあと、最初の場所に戻って目の前の店から順番に店内に入って行く。...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年6月10日読了時間: 3分


井村屋「あずきバー」と「子ども接客術講座」
先日、ある番組で「あずきバー」で有名な井村屋グループ会長 浅田剛夫さんがこんなお話しをされていた。 「井村二郎は新し物好き。しかし、人のマネはいかん。とにかくマネはだめなんだと常々、言っていた。 かと言って “無から有を生め”というわけではない。...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年5月30日読了時間: 2分


【申込み受付中】「子ども接客術講座」〜“子ども客対応”を知れば サービスが変わる!〜 @東京都江戸川区
小岩寺子屋139回「子ども接客術講座」 “子ども客対応”を知れば サービスが変わる!〜 @東京都江戸川区 2017年6月3日(土)19:00〜21:00 【お申込みはfacebookイベントページより→】goo.gl/aE9PVq 講師 野村 綾...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年5月18日読了時間: 2分


“すべてのゲストがVIP”で自己肯定感を高める育児
我が家の子どもは3人。 自分自身が3姉妹だったこともあるが、 「3人兄弟だと、1対1でケンカが起きても、 必ず1人は当事者でない人ができる。 ゆえに日常的に客観性を養え、兄弟間で“社会性”が勝手に育つ。」 という事を何かで勉強して、...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年5月18日読了時間: 3分


スマホパパ、子どもが転んで「ママ、どうしたらいい?」
先日、公園の横の道を自転車で通りかかった時、2歳くらいの男の子が滑り台の着地と共に、でんぐり返しの様に頭からゴーンと地面に打ち付けてしまった。 「うわあーん!」 「うわっ、痛いっ!かわいそうに!」 何かあったら協力しようと自転車を止めて、一瞬見守ったが、我が目を疑った…。...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年4月20日読了時間: 2分


中高生のためのキャリア教育授業
本日は、都内中高一貫校の中学2年生と3年生の2コマ。 新しい肩書きになった事もあり授業内容も一新しました。高校生とはまた違う、思春期(反抗期?)ど真ん中の彼らにどうやったら伝わるかと試行錯誤しながら準備して挑みました。 スライド資料を使いながら45分喋りっぱなし。この新しい...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年4月14日読了時間: 2分


「 妖怪 ハヤクネロ」
「ハヤクゥ〜ネロ、ハヤクゥ〜 ネロォ〜 」 少し前、我が家の近所には「 妖怪 ハヤクネロ」が現れた。 直接見た者はないが、その姿は全身真っ黒で暗闇では目が赤く光るという。 ラーメンを作る屋台の車に乗って夜9時頃に現れる。ひずんだ笛の音が遠くから近づいてきたと思うと、夜、寝な...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月31日読了時間: 3分


オタクか?プロか? ターニングポイントは『入力と出力のバランス』
現在高校二年生の娘が、今、ある大手劇団にどっぷりはまっていて、寝ても冷めてもミュージカル三昧! 部活のため、何ヶ月先のチケット購入ができないので、学校が休みの日は当日券を求めて朝から並んで観劇。さらには新作CDを購入したりyou-tubeの動画や、舞台のDVDを借りてきて日...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月20日読了時間: 2分


【育児あるある】子どもの習い事の決め方
「三つ子の魂百まで」と昔の人はよく言ったもので、 3歳までは親の愛情をたっぷりと浴び、3歳を過ぎたら専門家の指導を受ける。そうすると、子どもの才能はプロの領域まで伸びると聞きました。 我が家の娘は少し遅く6歳からバレエを習わせましたが、...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月17日読了時間: 3分


【室内DIY】勝手に閉まる手作り自動ドア!
我が家の子どもがまだ小さかった15年位前、 「エアコンをつけているから扉を閉めてー!」 と言ってもできる訳はないので、DIYデ自動ドアを考案しました。 電気代節約&子育ての小さなイライラ解消になりますよ! 【 材 料 】 テグス(半透明の丈夫な糸)、 フック画びょう、...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月16日読了時間: 1分
【室内DIY】勝手に閉まる手作り自動ドア!
我が家の子どもがまだ小さかった15年位前、 「エアコンをつけているから扉を閉めてー!」 と言ってもできる訳はないので、DIYデ自動ドアを考案しました。 電気代節約&子育ての小さなイライラ解消になりますよ! 【 材 料 】 テグス(半透明の丈夫な糸)、 フック画びょう、...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月16日読了時間: 2分


「幼稚園に入ったらす〜ぐに高校生になるわよぉ!」
「幼稚園に入ったらすぐに高校生になるわよ!」 幼稚園入園の時に、先輩ママに言われた言葉が今でも忘れられません。 子育てをしていると日々実感するのですが、赤ちゃんはあっという間に子どもになります。そして、小学生はあっという間にニキビ面になります。...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月14日読了時間: 2分


「幼稚園に入ったらす〜ぐに高校生になるわよぉ!」
「幼稚園に入ったらすぐに高校生になるわよ!」 幼稚園入園の時に、先輩ママに言われた言葉が今でも忘れられません。 子育てをしていると日々実感するのですが、赤ちゃんはあっという間に子どもになります。そして、小学生はあっという間にニキビ面になります。 ...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年3月14日読了時間: 2分


「ぼうず、ホントによく泣いたよなぁ!」涙、涙、涙の教習所通い
一人目の子どもがまだ9ヶ月の赤ちゃんだった頃、 主人が、「やっぱり…車が欲しいなー!」と言い出した。 中型免許しか持っていなかった私は 「それなら、私もクルマの免許がないと宝の持ち腐れだよねぇ。」 と教習所に通う事になった。...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年2月28日読了時間: 3分


「ぼうず、ホントによく泣いたよなぁ!」涙、涙、涙の教習所通い
一人目の子どもがまだ9ヶ月の赤ちゃんだった頃、 主人が、「やっぱり…車が欲しいなー!」と言い出した。 中型免許しか持っていなかった私は 「それなら、私もクルマの免許がないと宝の持ち腐れだよねぇ。」 と教習所に通う事になった。 ...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年2月28日読了時間: 3分


ある教育現場から
公立小学校で3年間ほど、発達障がいのお子さんがいるクラスの支援をする機会がありました。ADHD(注意欠陥・多動性障害)や、学習障害(LD)、広汎性発達障害(PDD)。はたまた経済状況が大変厳しいご家庭のお子さんなど様々なお子さんと向き合いました。...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年2月21日読了時間: 4分


ある教育現場から
公立小学校で3年間ほど、発達障がいのお子さんがいるクラスの支援をする機会がありました。ADHD(注意欠陥・多動性障害)や、学習障害(LD)、広汎性発達障害(PDD)。はたまた経済状況が大変厳しいご家庭のお子さんなど様々なお子さんと向き合いました。 ...

AyasuHR LLC 野村 綾
2017年2月21日読了時間: 4分
bottom of page
